わたしたちについて
代表ごあいさつ
川﨑技術開発株式会社は、創業昭和47年6月1日、令和4年に創立50周年を迎える歴史ある会社です。業務内容としては地質調査や防災対策、建設コンサルタント、それらに伴う測量・設計などを行っています。
近年、地球温暖化により集中豪雨や強い台風、また全国各地で発生する地震による自然災害の発生頻度も高くなり、その規模も増大しております。鹿児島も例外ではなく、毎年、豪雨の影響で災害が発生しているほか、東南海地震の発生も懸念されています。
尊い人命や家屋、土地などの財産の損失をできるだけ防ぐ目的で、国は「国土強靭化政策」を策定しています。これにはインフラの長寿命化のための補強や補修が必要であり、また災害が発生した際の迅速な復旧、復興工事を実施するための測量や地質調査が必要です。当社は、その重要な一翼を担っています。
企業理念の想いのもと社員を大切にし、半世紀にわたるこの歴史を継承するとともに、今後も鹿児島に根差して貢献してまいります。
代表取締役社長
上妻 良昌
企業理念
- 日々向上心を持ち、高い目標に向かう
- 顧客の満足する仕事を実践する
- 地域住民に安全・安心を提供する
会社概要
会社名 | 川﨑技術開発株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 上妻 良昌 |
本社住所 | 〒890-0034 鹿児島市田上8丁目24番20号 TEL. 099-281-7500 FAX. 099-282-0696 |
営業所 | 大島出張所 奄美市名瀬小俣町10番14号 TEL. 0997-52-9500 FAX. 0997-52-9500 |
会社創業 | 昭和47年6月1日(営業年数49年) |
資本金 | 13,000,000円 |
従業員 | 12名(男性11名、女性1名)令和3年4月現在 |
役職員 | 代表取締役社長 上妻 良昌 技術部長 持留 浩喜 技師長 上久木田 敏郎 大島営業所長 森岡 博文 |
許認可 | 地質調査業 質30第1266号 建設コンサルタント業 建02第7074号 測量業 第(10)-9113号 |
所属団体 | (公社)鹿児島県地質調査業協会 (公社)鹿児島県測量設計業協会 (一社)斜面防災対策技術協会 |
営業種目
地質・土質調査部門
- ボーリング調査(道路、橋梁、砂防、地すべり、トンネル、急傾斜地、法面、建築)
- 原位置試験
- 地すべり・法面調査
- 土質・岩石試験(物理試験、力学試験、CBR試験)
- 地表地質踏査
- 物理探査(レーダー探査、電気探査、弾性波探査)
- 地下水・水文調査
測量部門
- 地上測量全般
- ドローン写真撮影・測量
設計部門
- 地すべり対策・法面設計
- 災害復旧設計
技術資格者
- 技術士(建設:道路)1名
- 技術士補(建設:河川・砂防及び海岸、海洋)1名
- RCCM(河川・砂防及び海岸、海洋)2名
- RCCM(農業土木)1名
- RCCM(地質)1名
- RCCM(土質・基礎)1名
- 二級建築士 1名
- 一級土木施工管理技士 3名
- 測量士 3名
- 地質調査技士 7名
- 地すべり防止工事士 2名